臨床と研究の狭間空間

整形外科医で某国立大学の大学院で研究をしています。大学院生という立場からのブログです。

肩関節周囲炎

皆さん、こんにちは。鋼の整形外科医です。

肩の病気で「四十肩」や「五十肩」などを聞いたことがありませんか?

40歳や50歳で生じる事が多いのでこのような呼び名が付いてますが、正式名称は「肩関節周囲炎」になります。

読んで字の如く肩の周りの組織に炎症が生じる疾患です。

今回はこの肩関節周囲炎について書きたいと思います。

 

原因

現時点ではよく分かっていません。

発生する年齢に傾向がある為、加齢によるものと考えられていますが詳細は不明です。

 

症状

肩の痛みと固さで病院を受診されることがほとんどです。

40歳〜50歳代で生じることが多いです。

f:id:DrQtaro:20190905194243j:plain

この頃が加齢による負担も出てきますが、仕事やプライベートで肩を使う機会がまだ減っていない年齢なのでしょうね。

鑑別疾患

下記に述べる疾患は「こういった原因が有る」と言える疾患で、それらの疾患を除外した「原因のよく分からない炎症による肩の痛み」を生じるものが肩関節周囲炎です。

・腱板損傷

・関節リウマチ

・石灰沈着性腱板炎/関節炎

・化膿性肩関節炎

・骨折・脱臼などの外傷

・腫瘍性疾患

日常診療で見かけることが比較的多いものがこれらになります。

これらとの鑑別は整形外科を受診し診断を受けるようにしましょう。

 

治療

急性期は炎症期とも呼ばれ、肩関節周囲の炎症が強く疼痛により日常生活が阻害されます。

その為、肩関節を動かす事ができなくなってしまいます。

どの関節にも言える事ですが、不動期間が長くなると関節包の癒着などが生じて拘縮(関節が固くなること)していきます。

炎症が起こっているとそれがより強くなる傾向にあります。

従って、痛みと炎症のコントロールが急性期には必要です。

また、炎症期が過ぎると拘縮期という肩関節が固くなってしまう時期になります。

炎症期は痛みで困り、拘縮期は固さで困るというのが肩関節周囲炎の一般的な経過なんですね。

そして固くなった関節がまた可動域を取り戻していく回復期を経て肩関節機能が戻ります。

この一連の経過が半年から、長い人であると一年ほどかかることがあります。

肩関節周囲炎の治療のコツは適切な痛みのコントロールを行い、拘縮を最小限に抑え、拘縮を解除していくことが肝要になります。

以下に具体的な治療法を挙げていきます。

 

 

①鎮痛薬

NSAIDsを初めとした鎮痛薬の使用です。

薬を飲みたく無いという方もいますが、合併症が多い高齢者の方などでなければ、短期間であれば副作用が出ることはそれほど多くありません。

鎮痛薬を使って痛みを減らした状態で、後で記載する運動療法との組み合わせをオススメします。

 

②関節注射

局所麻酔薬とステロイド剤を注射することが多いです。

局所麻酔薬で短期間の鎮痛作用が得られ、ステロイド剤により関節周囲の炎症を抑える作用を利用します。

糖尿病のある方は感染のリスクなどもあるので、ご自身のHbA1cの値を主治医に伝えてから注射を行うか検討してもらうのがいいでしょう。

 

リハビリテーション

鎮痛薬との組み合わせで行うのが最も効率が良いと思います。

炎症期は疼痛が強くなかなか動かせないことが多いですが、鎮痛薬などで炎症を抑えつつ可動域訓練を行い癒着の予防をしていくことが必要です。

また、生じてしまった拘縮を解除するのもリハビリテーションが最も有効です。

理学療法士作業療法士とともに適切な可動域訓練を受け可動域を改善させましょう。

 

④外用剤

湿布や塗り薬ですね。

内服に比べると効果は多少劣りますが体表に近い部分の炎症には効果が有ります。

 

⑤非観血的関節授動術

可動域訓練でも拘縮がなかなか取れない人に対する最終手段のようなものです。

鎮静剤などを使用して患者さんに寝てもらい、痛みを感じない状態にした上で癒着を剥がす手技です。

「非観血的」とついているのは、メスで切ったりする手術では無いですよという意味ですね。

上肢をグイーーーっと挙上させたり外転させてバリバリっと動かすんです。

これ、本当に癒着が剥がれる音がします。

あくまで最終手段に近い為、それほど出番はありません。

また、骨折のリスクがあることも知っておきましょう。

 

⑥観血的関節授動術

さきほどの非観血的と違い、手術で実際に癒着した関節包を切ってやる治療です。

これだけを単独でやることは稀です。

どちらかと言えば、腱板損傷患者さんの手術の際に肩関節拘縮が残存していた場合に、腱板修復術と一緒にオプションとしてやるようなパターンが多いかと思います。

 

大まかに肩関節周囲炎について説明させて頂きました。

この疾患は本当に時間がかかり日常生活に影響を及ぼすことが多いです。

適切な治療により少しでも早く肩関節機能を戻せることを期待しています!

 

≪ホームに戻る≫